デジタル大辞泉
「小格子」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こ‐ごうし‥ガウシ【小格子】
- 〘 名詞 〙
- ① 小さい格子。
- [初出の実例]「蔀戸の小格子から、うっすら空あかりはあるが、堂内は妙にかすんでいる」(出典:凩(1971)〈水上勉〉二九)
- ② こまかな弁慶縞(べんけいじま)。⇔大格子。
- [初出の実例]「色々筋小袖、小隔子織物、単衣」(出典:庭訓往来註(室町中‐後))
- ③ 江戸、新吉原などで、下級な遊女屋。また、そこに勤める遊女。小格子見世。⇔大格子。
- [初出の実例]「逢ふ夜の数の重井筒、人目忍んで小格子(コガウシ)に、戸のたてられぬ人の口」(出典:歌舞伎・阿国御前化粧鏡(1809)序幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 