グレート湖(読み)ぐれーとこ(英語表記)Great Lake

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グレート湖」の意味・わかりやすい解説

グレート湖
ぐれーとこ
Great Lake

オーストラリアタスマニア島中央高地にある湖。天然淡水湖としては同国最大。面積158平方キロメートル(ダムによる拡大分を含む)、標高1030メートル。1910年代以来、水力発電に利用され、同島最大のポアチナ発電所(出力30万キロワット)があるほか観光やマス養殖にも利用されている。

[谷内 達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「グレート湖」の意味・わかりやすい解説

グレート湖
グレートこ
Great Lake

オーストラリア,タスマニア島の中央高地にある湖沼群の一つで,タスマニア州最大の湖。淡水湖としてはオーストラリア最大。面積 190km2ダーウェント川水源の一つで,水力発電に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android