コオウレン(英語表記)Picrorhiza kurrooa Royle

改訂新版 世界大百科事典 「コオウレン」の意味・わかりやすい解説

コオウレン
Picrorhiza kurrooa Royle

高山の草地に生えるゴマノハグサ科多年草。太い根茎の先に多くの葉が密生する。葉はさじ形または卵形で,長さ3~6cm。葉の間から花茎を伸ばし,花茎は高さ5~10cm,先に長さ2cmほどの総状花序をつくり,夏,十数個の小さな白色または紫青色の花をつける。花冠は短い筒状の唇形,上唇1枚は大きく,下唇は短くて3裂する。おしべ4本。蒴果(さくか)は卵形。ヒマラヤ西部からカシミールに分布する。コオウレン属Picrorhizaには2種類あり,もう1種P.scrophulariiflora Pennellはヒマラヤ東部のネパールチベットから中国の雲南省四川省にみられる。ともに根茎を乾かしたものをサンスクリットでkatukaまたはkaturohinī,漢方で胡黄連(こおうれん)と呼び,健胃・解熱薬として用い,正倉院の薬物中にも見いだされる。根茎に苦味があり,配糖体ピクロリジンpicrorhizinを含むが,薬理については不明である。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android