コヒーマ(英語表記)Kohīma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コヒーマ」の意味・わかりやすい解説

コヒーマ
Kohīma

インド北東部,ナーガーランド州南部にある同州の州都ナーガ丘陵標高 1561mに位置する。周辺山地と森林丘陵が入組み,降水量が多い。住民ナガ族で,木材のほか米,綿花,柑橘類ジャガイモなどを産し,それらの取引の中心地。第2次世界大戦では,南方 100kmのインパール進攻を目指す日本軍によって,1944年5月から6月にかけて占領された。人口5万 3122 (1991) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android