コミュニティ・ワーク(読み)コミュニティワーク

百科事典マイペディア 「コミュニティ・ワーク」の意味・わかりやすい解説

コミュニティ・ワーク

地域住民がその地域生活上に生ずるさまざまな問題に主体的・組織的に取り組むとともに,問題解決に必要な資源調達やそのネットワークを図ることを援助する社会福祉方法日本では地域援助技術の一つとされている。
→関連項目ソーシャル・ワーカー

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む