コラチオ・ルストラリス(その他表記)collatio lustralis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コラチオ・ルストラリス」の意味・わかりやすい解説

コラチオ・ルストラリス
collatio lustralis

ローマ皇帝コンスタンチヌス1世 (大帝)によって設けられた取引税。商人金貸し宿屋,売春業者,製品を売る手工業者などに課され,5年ごとに金銀 (4世紀後半からは金のみ) で納められた。医師教師地主小作人などは免れた。重税ではなかったが,都市の零細な商工業者には負担となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 大帝

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む