サリシュ族(読み)サリシュぞく(英語表記)Salish

翻訳|Salish

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サリシュ族」の意味・わかりやすい解説

サリシュ族
サリシュぞく
Salish

アメリカ,ワシントン州の北西部およびカナダ,ブリティシュコロンビア州の沿岸部に住み,サリシュ語族に属する言語を話すアメリカインディアン総称。一般に沿岸サリシュと内陸サリシュ (→フラットヘッド族 ) に大別される。沿岸サリシュは,その他の北西沿岸地帯に住む諸民族と同様,冬期には大型木造住宅で複数の家族が共同生活を営み,漁労・狩猟キャンプに分散する夏期には,フラットヘッドと同様むしろをふいた半地下 (竪穴) 式住居に住んだ。村全体の首長は存在せず,各共同住居の世帯長を中心に組織されていたと考えられる。主生業はサケなどの漁労,アシカイルカなどの海獣猟,シカ,ヘラジカ,シロイワヤギなどの陸獣猟や植物採集など。ポトラッチのほか,恍惚状態を誘発する激しい踊りを伴う儀礼を行なっていた。 18世紀末から 19世紀にかけて,天然痘マラリアなどの流行病で人口は約1万人にまで減少したが,その後回復し,現在は推定約4万人が指定居留地に住む。カナダの保護地では自治が認められ,借地料や漁業権などの利益を運営し,学校を経営して民族教育も行なっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android