シャセイ文化(読み)シャセイぶんか(その他表記)Chassey culture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シャセイ文化」の意味・わかりやすい解説

シャセイ文化
シャセイぶんか
Chassey culture

フランス新石器文化。フランスの新石器時代初頭の沈線帯文土器を伴う文化に次いで現れる。地域的に若干の差がみられるが,幾何学文様を沈刻した土器が主体であり,次第に無文土器が多くなる。しばしば巨石墓も造られるが,石棺,土壙に埋置されることもある。標準遺跡は中部フランスのシャセイで,湖上住居周囲を壁で囲まれた集落も発見されている。パリ盆地ジュラ地方などのように地方的な特色が明確である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む