シュウ酸ジエチル(読み)シュウサンジエチル

化学辞典 第2版 「シュウ酸ジエチル」の解説

シュウ酸ジエチル
シュウサンジエチル
diethyl oxalate

C6H10O4(146.14).(COOC2H5)2.単にシュウ酸エチルともいう.無水シュウ酸濃硫酸の存在下でエタノールと加熱すると得られる.無色液体.融点-40.6 ℃,沸点97 ℃(2.6 kPa).1.0785.エタノール,エーテルに可溶.分析用試薬に用いられる.[CAS 95-92-1]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android