シュルー族(読み)シュルーぞく(その他表記)Shluh; Shleuh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シュルー族」の意味・わかりやすい解説

シュルー族
シュルーぞく
Shluh; Shleuh

モロッコを中心として北アフリカに居住する,ハム系のベルベル人の一民族。7世紀にアラビア人の侵入を受け,11世紀初頭からベドウィン人の文化的影響を受けた。イスラム教を信仰する。大麦,粟などの穀物栽培をおもな生業とし,家畜も重要な労力,食糧源となっている。父系的な親族組織をもち,ighs (骨の意) と呼ばれる出自集団が社会の基本的な単位をなしている。夫方居住婚が行われ,各家屋は拡大家族によって構成されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む