デジタル大辞泉 「シリンジ」の意味・読み・例文・類語 シリンジ(syringe) 1 注射器の筒。2 霧吹きなどを使って、植物の葉に水分を与えること。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 居酒屋のキッチン・調理補助スタッフ 週2・3日~/18:00~23:00の間1日4時間~OK 海鮮居酒屋 二代目 赤鍋屋 富山県 富山市 時給1,100円~1,500円 アルバイト・パート 正福祉施設での調理師 舎人 テクノプロサポート株式会社 東京都 足立区 月給30万円~ 正社員 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「シリンジ」の意味・わかりやすい解説 シリンジしりんじsyringe 園芸用語。観葉植物や草花類を室内や温室で管理・栽培するとき、葉面が乾燥し、ちりが付着しやすい。その付着物をホースや霧吹きなどで洗い流すとともに、葉面に適当な湿度を与えることをシリンジという。光合成の活性化と生育の促進に効果があり、美しい葉面を維持することで観賞価値を高めるのに役だつ。また乾燥したところではハダニ類がつきやすいのでその抑制効果もある。しかし、開花中のものや冬季に高温を好む植物はシリンジすることよりも、葉面をぬれた布地でふいてやるとよい。[堀 保男] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 経験活かせる調理師・キッチンスタッフ「平日はお昼すぎまで」ブライダル業界大手グループ!月給25万~/家族手当あり/車・自転車通勤OK/堺市北区 アールベルアンジェ堺 大阪府 堺市 月給25万円~35万円 正社員 調理師 介護老人保健施設 ろうけん宮前 神奈川県 横浜市 時給1,200円~ アルバイト・パート Sponserd by