シルヴィアシドニー(その他表記)Sylvia Sidney

20世紀西洋人名事典 「シルヴィアシドニー」の解説

シルヴィア シドニー
Sylvia Sidney


1910.8.8 -
女優
ニューヨーク市生まれ。
本名Sophia Kosow。
ダンスエロキューションを学び、1925年シアター・ギルド・スクールに入り、’26年の卒業公演でブロードウェイ舞台に立つ。’29年「疑惑晴れて」で映画デビューし、その後、パラマウントと契約「市街」(’31年)で同社作品にデビューする。小柄で可憐な顔だちと演技力で話題作に主演し、30年代を代表する女優の一人となる。出版社社長ベネット・サーフや俳優ルーサー・アドラー、カールトン・アルソプらと結婚・離婚を繰り返す。作品に「女学生日記」(’31年)、「ジェニイの一生」(’33年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む