シームレス(その他表記)seamless

翻訳|seamless

デジタル大辞泉 「シームレス」の意味・読み・例文・類語

シームレス(seamless)

継ぎ目のないこと。また、そのもの。「シームレス構造」
《seamless stockingsの略》後ろ中央に縫い目のない婦人用長靴下。
複数コンピューターシステムやネットワークサービスを統合したものに対し、それぞれの違いを意識せずに利用管理ができること。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「シームレス」の意味・読み・例文・類語

シームレス

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] seamless ) 縫い目、継ぎ目がないこと。また、縫い目のない婦人用長靴下をいう。
    1. [初出の実例]「首にはシームレスの長いストッキングが捲きついていた」(出典:探偵事務所23(1962)〈大藪春彦〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む