ジャージー(動物)(読み)じゃーじー(英語表記)Jersey

翻訳|Jersey

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジャージー(動物)」の意味・わかりやすい解説

ジャージー(動物)
じゃーじー
Jersey

哺乳(ほにゅう)綱偶蹄(ぐうてい)目ウシ科の動物。家畜ウシの乳用品種で、イギリス海峡にあるチャネル諸島ジャージー島で、ブルトンノルマン交雑種を200年にわたって純粋繁殖して成立し、1866年から登録開始。毛色淡褐色暗褐色個体変異があり、頭、頸(くび)、肩、臀(しり)などは濃くぼかしになっている。体の下部、足の内側は淡色で、雄のほうが毛色は濃い。鼻鏡は黒く、その周囲に白い毛の輪があり、頭面はしゃくれ、角(つの)は短い。体格は典型的な乳用型で小さく、体重は雌380キログラム、雄700キログラム、体高は雌1.22メートル、雄1.35メートル。性質は温順であるが神経質。早熟で、年間総乳量は3600キログラムほどであるが、乳質が優れ、乳脂率は5%と高く、バターの原料乳に適する。日本には1874年(明治7)に初めて輸入されたが、1954年(昭和29)から翌年にかけて、原料乳生産のため1万2000頭ほどが集中的に輸入された。

[西田恂子]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android