スキュデリ嬢(読み)すきゅでりじょう(英語表記)Madeleine de Scudéry

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スキュデリ嬢」の意味・わかりやすい解説

スキュデリ嬢
すきゅでりじょう
Madeleine de Scudéry
(1607―1701)

フランスの小説家。ル・アーブルに生まれる。劇作家文人として活躍したジョルジュ・ド・スキュデリGeorges de Scudéry(1601―1667)の妹。兄に従いパリのサロンに出入りし、のち自邸にもサロンを開き、そこでの会話、論議を小説に写し取って、非常にもてはやされた。独特の語法、恋愛談義などにより「プレシューズ」précieuse(才女)とよばれる風潮のもとになり、のちに古典派のボアローにからかわれた。しかし彼女以来、心理分析が小説の主たる要素となったこと、その直接の影響下に、セビニェ夫人、ラファイエット夫人らが文才を発揮しえたなど、その及ぼした影響は大きい。作品に、ランブイエ侯爵夫人のサロンを写した『大シリュス』Le Grand Cyrus10巻(1649~1653)、精緻(せいち)な恋愛談義で名高い『クレリ』Clélie10巻(1654~1660)がある。

福井芳男

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android