スピリディオン(その他表記)Spiridion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スピリディオン」の意味・わかりやすい解説

スピリディオン
Spiridion

[生]?
[没]348頃
クプロの司教農民出身で,ディオクレチアヌス帝 (在位 284~305) の迫害にあったが,のち司教となりニカイア公会議 (325) に出席してアリウス主義を反駁した。伝説によれば奇跡を行なったといわれ,聖人として崇拝されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む