世界大百科事典 第2版「スフラワルディー教団」の解説 スフラワルディーきょうだん【スフラワルディー教団】 スフラワルディーSuhrawardī(1097‐1168)を創立者とするイスラム神秘主義教団(タリーカ)。12世紀にバグダードでスフラワルディーのために修道場が建てられ,教団の基礎がつくられた。13世紀にはスフラワルディーの甥によって教団の活動が活発化し,このころからイスラム世界の各地に広がっていくようになった。シリア,エジプト,トルコなどに広まったが,この教団の活動が最も注目されるのは,インドにおいてである。 出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報