スフラワルディー(その他表記)al-Suhrawardī

改訂新版 世界大百科事典 「スフラワルディー」の意味・わかりやすい解説

スフラワルディー
al-Suhrawardī
生没年:1155-91

ペルシアイスラム思想家。イランのスフラワルドに生まれ,シリアアレッポで没した。一般に,〈東方照明学の師Shaykh al-Ishrāq〉として知られている。イスファハーンの学園でイスラム諸学を修得した後,西アジアを巡歴した。その間にイスラム神秘思想を学ぶ。他方,古代ペルシアに伝わったプラトン主義哲学およびグノーシス主義哲学からも霊感を得て,独自の神智学を完成した。才気煥発,傲岸不遜な人がらと非イスラム的概念を多く混入させた学説は,保守的な学者たちの反感を買い,ついにアレッポで獄死することになった。その学説において,彼はイブン・シーナーの存在・形相・質料の概念を骨格とする世界像を拒否する。イブン・シーナーのような哲学では,真理の観念的理解はなしうるが,真の真理観照は成就しないとする。他方,ビスターミーのような神秘主義者も浄化された霊魂を通じて真理を垣間見た者にすぎないとみなしている。そこで,真理の全容を認識するには,真理の象徴である現象の分析法を根本的に変革する。彼は古代イランのゾロアスター教光明と暗黒の二元的世界観から霊感を得て,全宇宙の諸現象を〈光の光nūr al-anwār〉と名づけられる至上の神的本質の発光の階層的発現相とみなす。かくして各層に発現する光は,その強弱に応じそれぞれ小宇宙を形成する。この光が到達せぬ光の欠如する世界は,闇の世界であり,無の領域となる。したがって,光は〈無〉に対立する〈存在〉と呼びうる。しかし,スフラワルディーの〈光〉は観念的なものではなく,霊魂の透徹した領域において認識可能なものである。彼はこのようにして宇宙論と認識論の統一に成功し,人はその照明的原像である天使ジブラーイール(ガブリエル)と合体することにより,至福の境地に到達しうるとする。主著は《東方照明の哲学Hikma al-ishrāq》。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スフラワルディー」の意味・わかりやすい解説

スフラワルディー(Shihāb al-Dīn Yayā al-Suhrawardī)
すふらわるでぃー
Shihāb al-Dīn Yayā al-Suhrawardī
(1155―1191)

イスラムの神秘哲学者。イランのスフラワルドに生まれる。鋭い知性により大胆に秘教的教説を説いたことが周囲の法学者たちの反感を買い、シリアのアレッポで投獄され獄中で没した。彼の教説はヘルメスに始まり、エジプトギリシア、イランの諸賢人に伝わった叡知(えいち)を再統合したものであるとされ、照明哲学(ヒクマト・イシュラーク)とよばれる。宇宙万物の構造を至高の光に基づく濃淡・強弱の光の階層としてとらえ、また独自の天使論を展開する。主著に『照明哲学』があり、モッラー・サドラーをはじめとし後世に大きな影響を与えた。

[鎌田 繁 2016年10月19日]


スフラワルディー(Abū af‘Umar al-Suhrawardī)
すふらわるでぃー
Abū af‘Umar al-Suhrawardī
(1145―1234)

バグダードで活躍した中世イスラムの神秘家(スーフィー)。伝統を重んじる正統的スーフィーとして知られ、スーフィズムの綱要書『真知の贈り物』(『アワーリフ・マアーリフ』)を著し、神秘家のさまざまの実践や理論を、コーラン、スンナ(預言者ムハンマドの範例)、そして初代の信者たちの教説や規範に即して解説した。スーフィー教団の一つ、スフラワルディー教団の創立者は彼の叔父のスフラワルディーAbū al-Najīb al-Suhrawardī(1097―1168)である。

[鎌田 繁 2018年4月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スフラワルディー」の意味・わかりやすい解説

スフラワルディー
al-Suhrawardī, Shihāb al-dīn Yaḥyā

[生]1155頃.スフラワルド
[没]1191. アレッポ
ペルシアの神秘主義哲学者。イスラム内部にありながら,存在を光とみなし,それを古代ペルシアのゾロアスター教の教義とプラトン的イデア論によって弁証しようとした。英知界と感覚世界の中間に想像界をおき,これにより神秘的経験が説明されると考えた。異端的思想のゆえに当時のイスラムの正統派ウラマーに受入れられず,サラーフ・ウッディーンに殺された。その影響は東方イスラムに残り,のちにイスファハン学派では主流を占め,またアビセンナ主義と結びついて,シーア派の教義にも取入れられた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のスフラワルディーの言及

【イスラム哲学】より

… イスラム哲学における存在論・認識論・神智学の統合は,イブン・アルアラビーの思想において確立される。このような哲学的営みは,シーア派の世界で保存され,とくに十二イマーム派の神学がスフラワルディーの照明哲学やイブン・アルアラビーの神智学を摂取し,単なる護教論としての神学からアカデミックな哲学へと発展を遂げていく。このような十二イマーム派哲学の形成に寄与した人は,ミール・ダーマードMīr Dāmād(?‐1631)である。…

【スフラワルディー教団】より

…スフラワルディーSuhrawardī(1097‐1168)を創立者とするイスラム神秘主義教団(タリーカ)。12世紀にバグダードでスフラワルディーのために修道場が建てられ,教団の基礎がつくられた。…

【光の形而上学】より

…一方アラビアでは,アリストテレスにつぐ第二の師と尊称されたファーラービーにより,宇宙の階層的構造形成に関して英知体とその発出の理論が展開され,イブン・シーナーに継承された。また東方イスラムでは〈照明学派の長老〉スフラワルディーが新プラトン主義を古代ペルシアのゾロアスター教神智学と融合させ,全宇宙の現象を本源的な〈光の光nūr al‐anwār〉の階層的発出とみなす説を唱えて東方神智学を完成させた。 アウグスティヌスと偽ディオニュシウスの伝統にたち,〈“創世記”の哲学〉とでもいえる考えから,光の形而上学を新たに精緻化して提出したのはグロステストである。…

※「スフラワルディー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android