スメラ修道院(読み)スメラシュウドウイン

デジタル大辞泉 「スメラ修道院」の意味・読み・例文・類語

スメラ‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【スメラ修道院】

Sümela Manastırı》トルコ北東部の都市トラブゾンにある修道院。市街中心部より南へ約50キロメートル、アルトゥンデレ国立公園内の深い峡谷を見下ろす絶壁の上に建つ。4世紀の創建。14世紀に再建されて現在の姿になった。洞窟教会の天井内壁、および外の岩壁には14世紀頃を中心に描かれた色鮮やかなフレスコ画多数残されている。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む