スラオシャ(その他表記)Sraosha

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「スラオシャ」の意味・わかりやすい解説

スラオシャ
Sraosha

ゾロアスター教の大天使。アメシャ・スペンタと並ぶ存在だが,その一員とみなされることもある。名は「服従」を意味する。死者の魂の他界への「導者 (プシュコポンポス) 」の役をつとめ,またミトラおよびラシュナとともにその審判にもあたる。終末のときには,アフラ・マズダによって英雄ケレサースパを復活させるために派遣され,善と悪の最後の決戦のおりにはマズダを助けて悪の頭領アーリマンおよび悪竜アジ・ダハカと戦う。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む