セクシャルハラスメント

人材マネジメント用語集 「セクシャルハラスメント」の解説

セクシャルハラスメント

・sexcual harassment
職場などで、相手意思に反して不快や不安な状態に追い込む性的な言動のこと。
・主に次の2つの種類がある。
①対価型セクシャルハラスメント:職場等における立場階級上下関係を利用して、下位にあるものに対する性的な言動を行う(強要する)ケース等を指す。
②環境型セクシャルハラスメント:直接的な言動等は無い場合であっても、性的なイメージを髣髴させるポスター掲示など、職場環境の悪化を通して性的な嫌がらせが発生してしまうケース等を指す。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内のセクシャルハラスメントの言及

【男女雇用機会均等法】より

… 改正のおもな内容は,募集・採用,配置・昇進の差別が禁止規定となり,調停にあたっての企業側の同意要件の削除,違反した企業の公表,またパートや補助職などを〈女性のみ可〉とする解釈の廃止など,問題とされてきた事項が改善された。さらに,この間,女性たちが裁判で訴えてきたセクシャル・ハラスメントの予防や,男女間格差を積極的に解消するポジティブ・アクションなど,使用者に積極的な対応を求める新しい条項が加わった。なお,時間外労働,深夜労働などを先進国並みに男女共通の規制にしてゆくという雇用平等の重要な課題は,労働基準法改正論議に持ち越された。…

※「セクシャルハラスメント」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む