百科事典マイペディア 「セダンの戦」の意味・わかりやすい解説
セダンの戦【セダンのたたかい】
→関連項目マクマオン
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…1870年7月14日,フランスの開戦決定をもって両国間に戦端が開かれた。南ドイツ諸邦軍をふくむプロイセン・ドイツ軍は連戦連勝し,9月2日ナポレオン3世をフランス北東セダンSedanの地に包囲・降伏させた(セダンの戦)。フランスには共和政権が樹立され,対独抵抗戦が続けられたが,71年1月28日パリを開城するに至り,5月講和条約が結ばれた。…
※「セダンの戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...