チェンバレン(Sir Joseph Austen Chamberlain)(読み)ちぇんばれん(英語表記)Sir Joseph Austen Chamberlain

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

チェンバレン(Sir Joseph Austen Chamberlain)
ちぇんばれん
Sir Joseph Austen Chamberlain
(1863―1937)

イギリスの政治家。ジョゼフ・チェンバレンの子(ネビルの異母兄)としてバーミンガムで生まれる。1892年、自由統一党下院議員となり、バルフォア内閣で郵政相(1902~1903)、蔵相(1903~1904)を務めた。第一次世界大戦中はインド相(1915~1917)に就任、1918年には少人数の戦時内閣に加わった。戦後ふたたび蔵相(1918~1921)となり、1921年保守党党首の座についたものの、保守党の大勢が自由党ロイドジョージとの連立に見切りをつけるなかで、1922年秋までしか党首の地位を保てなかった。その後、ボールドウィン政府の外相(1924~1929)として、ロカルノ条約締結などに力を尽くした。1925年ノーベル平和賞受賞。

[木畑洋一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android