チビトガリネズミ
ちびとがりねずみ
least shrew
[学] Sorex minutissimus
哺乳(ほにゅう)綱食虫目トガリネズミ科の動物。世界最小の哺乳類の一つで、頭胴長4.5~5センチメートル、体重2グラム前後。北海道にその1亜種トウキョウトガリネズミS. m. hawkeriを産する。
[阿部 永]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
チビトガリネズミ
学名:Sorex minutissimus
種名 / チビトガリネズミ
科名 / トガリネズミ科
日本にいる動物 / ◎
解説 / 日本では数が少なく、くわしい生態はほとんどわかっていません。
体長 / 45~49mm/尾長27~31mm
体重 / 1.5~1.8g
食物 / ハマトビムシなどの昆虫
分布 / ユーラシア北部。日本の亜種トウキョウトガリネズミは北海道の北部・東部。草原や湿原周辺の草地
絶滅危惧種 / ☆
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 