チュイルリー庭園(読み)ちゅいるりーていえん(英語表記)Jardin des Tuileries

日本大百科全書(ニッポニカ) 「チュイルリー庭園」の意味・わかりやすい解説

チュイルリー庭園
ちゅいるりーていえん
Jardin des Tuileries

フランス、パリのセーヌ川右岸、ルーブル宮殿からコンコルド広場までおよそ1キロメートルほど続く庭園。1563年にカトリーヌ・ド・メディシスが、建築家ドロルムに設計させてチュイルリー宮殿(現在破壊)を造営、その傍らにイタリア式庭園を設けたのが始まりで、1664年コルベールの命を受けて造園家ル・ノートルが現在みられるようなフランス式庭園につくりかえた。庭園の東西にそれぞれ円形と八角形の泉水を配し、両泉水間を結ぶ長いプロムナードの両わきには花壇が左右相称的に整然と並び、その間にはギリシア・ローマ神話にちなむ彫像、歴史上の人物の肖像などが配置されている。とくにコンコルド広場に面した出入口を飾る彫刻家コアズボの『メルクリウス』と『名声』が名高い。なお、チュイルリーは「瓦(かわら)工場」の意で、宮殿が造営される以前ここに瓦を焼くための窯があったことに由来する。

[篠塚二三男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android