テンジクザメ(読み)てんじくざめ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「テンジクザメ」の意味・わかりやすい解説

テンジクザメ
てんじくざめ / 天竺鮫

軟骨魚綱テンジクザメ目の科や属の総称、またはその1種の名称。テンジクザメ科Hemiscylliidae(英名longtailed carpetsharks)は体が円筒状で細長く、とくに腹びれと臀(しり)びれの間が非常に長く、臀びれが尾びれと接することが特徴である。本科はテンジクザメ属Chiloscylliumとモンツキテンジクザメ属Hemiscylliumの2属からなり、日本近海にはテンジクザメ属のテンジクザメ(異名「シロボシテンジク」)C. plagiosumとイヌザメC. punctatumの2種が分布する。テンジクザメには体に複雑な模様や斑点(はんてん)があるが、イヌザメでは幼魚には太い白と茶黒色の縞(しま)模様があり、成魚は一様な茶褐色であることで両種を区別することができる。

 種としてのテンジクザメ(英名whitespotted bambooshark)の生殖方法は短期型単卵生で、1産卵期に26個ほどの卵を産む。最大で95センチメートルほどになる。南日本からインドネシアの海域を経て、インド洋北部やマダガスカルの海域などから知られている。国際自然保護連合IUCN)のレッド・リストでは、準絶滅危惧(きぐ)(NT)に指定されている(2021年9月時点)。

[仲谷一宏 2021年10月20日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android