ディスカバリーデー(その他表記)Discovery Day

翻訳|Discovery Day

世界の祭り・イベントガイド 「ディスカバリーデー」の解説

ディスカバリーデー【Discovery Day】

アメリカグアム島などで開催される、グアム島の発見を記念する祝日。発見したのはマゼランで、大航海時代の1521年。グアム南部のウマタック村にはマゼランが上陸したとされる地点があり、マゼラン上陸記念碑が建てられている。この歴史的な日を祝って毎年3月第1月曜日を「ディスカバリーデー」とし、仕事を休んで祭りをする。ウマタック村に沿って広がるウマタック湾岸で、マゼランがグアムを発見して上陸した様子を再現する。屋台も数多く出店し、コンサートも行われる。マゼランが発見したのは3月6日だが、祝日は3月第1月曜日である。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む