ディック反応(読み)でぃっくはんのう(その他表記)Dick test

翻訳|Dick test

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ディック反応」の意味・わかりやすい解説

ディック反応
でぃっくはんのう
Dick test

しょうこう熱に対する抵抗性有無を調べる皮膚反応試験をいう。しょうこう熱の病原菌である溶連菌発赤毒素を薄めて皮内に接種し、24時間後に直径10ミリメートル以上の発赤を認めた場合に陽性とし、抗毒素が少なく、しょうこう熱にかかりやすいと判定する。1924年にシカゴの臨床医ディック夫妻により発見、報告された。早期発見には役だたず、現在は行われていない。

[柳下徳雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android