トレンティーノ(その他表記)Tolentino de Almeida, Nicolau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレンティーノ」の意味・わかりやすい解説

トレンティーノ
Tolentino de Almeida, Nicolau

[生]1740.9.10. リスボン
[没]1811.6.23. リスボン
ポルトガルの詩人コインブラ大学法学部に通ったが卒業はしなかった。 18世紀最大の風刺詩人で,リスボン市民の風俗を攻撃,風刺した。うぬぼれの強いしゃれ者,虚栄心の強い老婦人,浮浪者なまけ者,妻になぐられる良人,相続人を喜ばせる医者などが槍玉にあげられている。代表作は『職務』A Função,『散歩』O Passeio,『玉突き』O Bilhar,『戦争』A Guerraなどで,これらは『詩作品集』 Obras Poéticas (2巻,1801) に収められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む