トロッコ問題(読み)トロッコモンダイ

デジタル大辞泉 「トロッコ問題」の意味・読み・例文・類語

トロッコ‐もんだい【トロッコ問題】

倫理学的な思考実験の一。暴走するトロッコ軌道上に5人の作業員がいて、そのまま放っておけば5人は轢死れきしする。自分分岐器を作動させれば、トロッコは別の軌道に入るが、その先にも1人の作業員がいる。この場合、「自分」はどのような選択をすればよいかという問い。特定の人を助ける代わりに、別の人を犠牲にしてもよいかという倫理学上のジレンマを扱っている。トロリー問題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 轢死

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む