トロッコ問題(読み)トロッコモンダイ

デジタル大辞泉 「トロッコ問題」の意味・読み・例文・類語

トロッコ‐もんだい【トロッコ問題】

倫理学的な思考実験の一。暴走するトロッコ軌道上に5人の作業員がいて、そのまま放っておけば5人は轢死れきしする。自分分岐器を作動させれば、トロッコは別の軌道に入るが、その先にも1人の作業員がいる。この場合、「自分」はどのような選択をすればよいかという問い。特定の人を助ける代わりに、別の人を犠牲にしてもよいかという倫理学上のジレンマを扱っている。トロリー問題

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 轢死

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む