ドロッパーズ(その他表記)Droppers, Garrett

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「ドロッパーズ」の解説

ドロッパーズ Droppers, Garrett

1860-1927 アメリカ経済学者。
1860年4月12日生まれ。明治22年(1889)来日,慶応義塾で経済学と財政学をおしえる。31年帰国,サウスダコタ州立大総長となる。1927年7月7日死去。67歳。ミルウォーキー出身。ハーバード大卒。著作に「徳川時代に於ける日本の人口」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む