ニコラウス・フォン・ハーゲナウ(その他表記)Nikolaus von Hagenau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ニコラウス・フォン・ハーゲナウ
Nikolaus von Hagenau

[生]1445頃
[没]1526以後
ドイツの彫刻家経歴未詳。 1493年にシュトラスブルク大聖堂の中央祭壇を制作。そのほか『イーゼンハイムの祭壇画』の彫刻などが彼の作と考えられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む