改訂新版 世界大百科事典 「ニハーワンドの戦」の意味・わかりやすい解説
ニハーワンドの戦 (ニハーワンドのたたかい)
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…しかし,636年にはイスラム勢力の侵入が始まり,翌年カーディシーヤの戦でペルシア軍が敗北し,首都クテシフォンも奪われた。ヤズダギルド3世はメディアに移って再起をはかったが,642年にニハーワンドの戦に敗れ,651年メルブで暗殺された。王子ペーローズ(卑路斯)は中国に逃れ,唐朝の支援を受けてササン朝の回復を企てたが,成功をみないで672年に没した。…
※「ニハーワンドの戦」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...