ニューエージミュージック(その他表記)new age music

デジタル大辞泉 の解説

ニューエージ‐ミュージック(new age music)

《「ニューエイジミュージック」とも》1980年代半ばごろから脚光を浴び始めた、アメリカ・カナダに端を発する新しい音楽カテゴリー。自然テーマとし、精神的緊張をほぐして心に安らぎを与えることを求めたインストルメンタル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む