壊死ともいう.遺伝情報などにもとづく自発的な萎縮による細胞死をアポトーシスとよぶのに対して,高温,毒物,栄養不足,酸素不足などの受動的要因による部分的な細胞死をネクローシスという.壊死では細胞内の内容物が細胞外に流出し,細胞膜の崩壊を伴い炎症を引き起こす.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
「壊死」のページをご覧ください。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...