ハンス・C.ゼーボーム(その他表記)Hans Christoph Seebohm

20世紀西洋人名事典 「ハンス・C.ゼーボーム」の解説

ハンス・C. ゼーボーム
Hans Christoph Seebohm


1903 -
ドイツ官僚,政治家
交通相。
1931〜45年まで鉱山監督官、鉱山会社支配人など鉱山金属関係の仕事従事。’47年低ザクセン州再建相、労働相、保険相を歴任後、’49年交通相に就任し、その後’53年、’57年と3度務めている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む