バイエル変速機(読み)バイエルへんそくき(英語表記)Beyer speed change

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バイエル変速機」の意味・わかりやすい解説

バイエル変速機
バイエルへんそくき
Beyer speed change

オーストリアの J.バイエル考案によるもので,摩擦車式無段変速機の一種である。スプライン軸に取付けられたコーンディスクとフランジディスクの接触摩擦力によってトルク伝達を行い,接触点の回転半径を任意に調整することにより無段変速が行われる。摩擦接触面は直接金属接触としないで,油性の大きいモビル油を用いて,その境界に油膜を介在させる。運転中広範囲に無段変速が可能で,効率が高く,寿命が長い。馬力一定の性能をもち,回転数を下げても伝達馬力は変らない。回転精度が高く,変速操作の遠隔制御や自動制御が可能である。標準型の変速比は 1:4 であるが,特殊型では 1:12 のものもあり,また差動歯車との組合せにより 1:1.13 の微細調整用のものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android