バスティーユの襲撃(読み)バスティーユのしゅうげき(英語表記)Bastille

旺文社世界史事典 三訂版 「バスティーユの襲撃」の解説

バスティーユの襲撃
バスティーユのしゅうげき
Bastille

1789年7月14日,パリ民衆がバスティーユ牢獄を襲撃してフランス革命発端となった事件
バスティーユは元来「城砦」を意味する普通名詞。牢獄には当時国事犯が収容されていた(事件当日の収容者は7名)。ルイ16世憲法制定議会に干渉しようとしたので,パリ民衆は専制シンボルとみなされていたこの牢獄を襲撃した。現在,この日は,フランスの国祭日(革命記念日)となっている。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android