バルバラ大聖堂(読み)バルバラだいせいどう(その他表記)Saint Barbara Cathedral

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バルバラ大聖堂」の意味・わかりやすい解説

バルバラ大聖堂
バルバラだいせいどう
Saint Barbara Cathedral

チェコプラハの東約 60kmに位置するクトナーホラにある大聖堂。 1388年,当代一流の建築家たちによって建築が始められたが,内陣が完成したのは 1486~1506年,外陣は 1512~48年,さらに全体が完成したのは 1556年のことであった。独特の様式美を誇るフライング・バットレス,花模様を施したリブ・ボールトに特徴のある壮大な後期バロック建築の珠玉ともいわれる。セドレツ地区にあるバロック様式の聖母マリア聖堂とともに 1995年世界遺産の文化遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む