デジタル大辞泉
「パラフレーズ」の意味・読み・例文・類語
パラフレーズ(paraphrase)
[名](スル)
1 ある表現を他の語句に置き換えて、わかりやすく述べること。
2 音楽で、ある楽曲を、他の楽器のために変形・編曲すること。また、その曲。敷衍曲。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
パラフレーズ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] paraphrase )
- ① ( ━する ) 意味内容を変えずに、難解な表現を平易に言いなおすこと。
- [初出の実例]「ルースの妹のパラフレーズは何だか胡魔化しの様な気がするよ。どうもああパラフレーズする根拠が分らない」(出典:杉村広太郎宛夏目漱石書簡‐明治四四年(1911)五月一八日)
- ② ある楽曲を原曲として、他の楽器で演奏できるよう変形・編曲したもの。ベルディ作曲のオペラ「リゴレット」を、リストがピアノ独奏のために編曲した演奏会用パラフレーズはその一例。敷衍曲(ふえんきょく)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内のパラフレーズの言及
【編曲】より
…また,ビバルディの《[四季]》の《春》を編曲したコレットMichel Corrette(1709‐95)のモテット《主をほめたたえよ》のような例もある。 古典派以降ではハイドンやベートーベンによる多くの民謡編曲とともに,リストの一連の〈パラフレーズparaphrase〉のように交響曲やオペラのピアノ編曲が盛んに行われた。これは音楽が愛好家全般に開かれたものとなったことを示している。…
※「パラフレーズ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 