ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パレスチナ暫定自治協定」の意味・わかりやすい解説
パレスチナ暫定自治協定
パレスチナざんていじちきょうてい
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1993年からオスロでイスラエルとパレスチナ解放機構(PLO)の間で秘密交渉が行われ,ワシントンで暫定自治拡大に関する原則宣言が署名された(オスロ合意)。これにもとづき94年,ガザ,イェリコでパレスチナ自治政府による暫定自治が始まる。95年には暫定自治拡大合意が調印された。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...