ヒ・はかま・も(漢字)

普及版 字通 「ヒ・はかま・も(漢字)」の読み・字形・画数・意味


8画

[字音]
[字訓] はかま・も

[説文解字]

[字形] 形声
声符は皮(ひ)。〔説文〕七下に「弘農にては(くんぴ)を謂ふなり」とあり、〔方言、四〕に「、陳・魏のにては、之れをと謂ふ」とする。〔釈名、釈衣服〕に「は披なり。之れを背に披(ひら)き、下にばざるなり」とはうちかけの類。〔玉〕も「背に在り」とする。また被と通用する。

[訓義]
1. はかま、も。
2. うちかけ。
3. ふきん
4. わが国で、たれぎぬ。婦人が外出のとき、笠の四方に垂れた。

[古辞書の訓]
名義抄 キル・カヅク・ウチカケキヌ・ムシ・チキリ・カウフリ 〔字鏡〕 キヌ・ツツミ・チキリカウフリ・キル・ウチカケキヌ・カヅク 〔字鏡集〕 ウガツ・キル・カウフリ・ヒラク・チキリ・ムシ・ウチカケキヌ

[熟語]

[下接語]
・花・霞・冠・肩・紅・香・紫・翠・道・毛・油・羅・緑

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android