ビッグ・チーフムーア(その他表記)Big Chief Moore

20世紀西洋人名事典 「ビッグ・チーフムーア」の解説

ビッグ・チーフ ムーア
Big Chief Moore


1912.8.13 - 1983.12.15
米国のジャズ演奏家。
アリゾナ州サカトン近郊生まれ。
インディアン居住地区に生まれ、叔父からトロンボーンを教わる。1920年代から活動を始め、シカゴブラスバンドのバリトン奏者を経て、’35年にロサンジェルスでライオネル・ハンプトン楽団に参加する。ニューオリンズでの活動の後’44年にルイ・アームストロング楽団に加入する。50年代にはエディ・コンドン、サミー・プライス等と多彩な演奏活動を行っている。’64年にアームストロングと再び共演して来日した。’81年に引退。代表作に「ハロー・ドーリー/ルイ・アームストロング」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む