デジタル大辞泉
「フィンガーボウル」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フィンガーボウル
ふぃんがーぼうる
finger bowl
食事中に指先を洗うために用いる小さい容器。西洋料理では一般にステンレス、銀、銀めっきなどの金属製の小さいボウルを用いる。少量の水を入れ、デザートの果物を食べるときに出す。西アジアなど手で直接食物をつまんで食べる地域では、ガラス器なども用いられ、食事中にずっと出されている。香料やレモンの薄切り、花などで水に香りをつけることもある。
[河野友美]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
フィンガーボウル【finger bowl】
直接指を用いて食べる料理を食べた後、食卓で指先を洗うために水を入れて用いる小さな鉢。ガラス製、銀製などがある。
出典 講談社食器・調理器具がわかる辞典について 情報
Sponserd by 