フェッリ

百科事典マイペディア 「フェッリ」の意味・わかりやすい解説

フェッリ

イタリアの刑法学者,政治家。ボローニャ大学などを経て,ローマ大学教授。1886年に下院議員に当選,一時期イタリア社会党に加わり,反改良主義派として論陣を張った。その後ファシズム政権に接近し,1929年上院議員となる。法学の分野では新派刑法学,特にイタリア学派の樹立者と目されている。ロンブローゾ学説に社会学的要素を加えて犯罪社会学を創始社会防衛論に立脚して〈刑罰〉という用語のないことで有名な〈イタリア刑法草案〉(1921年。いわゆるフェッリ草案)を起草したほか,1926年のソ連刑法典にも決定的影響を与えたとされている。主著《犯罪社会学》《刑法原理》。
→関連項目教育刑論

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む