フラウエンフェルト(その他表記)Frauenfeld

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フラウエンフェルト」の意味・わかりやすい解説

フラウエンフェルト
Frauenfeld

スイス北東部,トゥールガウ州州都。 13世紀中頃に起源をもつ古い都市で,スイス同盟の会議場がおかれた (1712~98) こともあるが,18世紀に2度の大火にあい,中世建造物はほとんど残存しない。繊維,金属製品,食品加工などの工業立地住民ドイツ語を話し,4分の3はプロテスタント。人口1万 9700 (1990) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む