フランク ギルブレス(英語表記)Frank Bunker Gilbreth

20世紀西洋人名事典 「フランク ギルブレス」の解説

フランク ギルブレス
Frank Bunker Gilbreth


1868 - 1924
米国の科学者。
煉瓦積み職人として働きながら、動作研究という無用な動きを省く事により作業時間の短縮をはかる研究をした。F.W.テーラーの時間研究と共に科学的管理法の基礎を築いた。彼の分類した基本動作であるサーブリックや身体運動や時間的運動の図法は有名。1911年から、コンサルティングエンジニアとして活躍するが第1回国際経営会議の直前急死した。夫人産業工学の専門家であるリリアン・ギルブレスで、共に仕事の面でも協力し合い、共著で「疲労研究」(’16年)、「動作研究」(’17年)等も出す。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android