フランクフルト大学(読み)フランクフルトだいがく(その他表記)Johann Wolfgang Goethe-Universität, Frankfurt

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フランクフルト大学」の意味・わかりやすい解説

フランクフルト大学
フランクフルトだいがく
Johann Wolfgang Goethe-Universität, Frankfurt

ドイツフランクフルトにある大学。正式名称ヨハン・ウォルフガング・ゲーテ大学フランクフルト。 1901年市当局,民衆福祉協会,商工会議所その他の諸団体の協力により設立されたアカデミーから発展し,14年に法学哲学医学の3学科で構成される大学となった。 32年ゲーテ没後 100年を記念して現在の名称に改称された。法学,医学,哲学,経済学,社会学,教育学,神学,歴史学,数学物理学化学生物学などの学部をもつ。教員数約 2000名,学生数約3万 6600名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む