フン・かおる(漢字)

普及版 字通 「フン・かおる(漢字)」の読み・字形・画数・意味


8画

(異体字)
7画

[字音] フン
[字訓] かおる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(分)(ふん)。〔説文〕一下に字を(てつ)部に属し、「は艸初めて生じ、其の香り布するなり」とし、分の亦声、分布の義をもつとする。をその或(ある)体とするが、が通行の字。〔詩、小雅、楚茨〕の「」は(ふんぷん)、香気をいう形況の語である。

[訓義]
1. かおる、かおり、こうばしい、におい。
2. さかん、おおい、ゆたか。
3. よい、ほまれ
4. 紛と通じ、衆盛の意。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕 加乎留(かをる)〔名義抄 カウバシ・サカンナリ・カヲル 〔字鏡集〕 サカンナリ・カウバシ・ウルハシ・ニホフ・サカリ

[語系]
phiun、(芳)phiuangは声義近く、またphiui、bietも双声の語で、みな香気をいう。

[熟語]

[下接語]
・懐・奇・薫・高・衆・清・馳・騰・馥・芳・余・揚・蘭・流・霊

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android