ブックポスト(読み)ぶっくぽすと(その他表記)drop

翻訳|drop

図書館情報学用語辞典 第5版 「ブックポスト」の解説

ブックポスト

図書館の閉館後や休館日にも,利用者が図書館資料返却ができるように図書館の入口付近に設置された収納箱.図書館外に設置する郵便ポスト方式と,図書館の外壁に返却用の投入れ口だけを設置し,図書館内に資料を滑り込ませるシュートと収納するクッションを設置した壁面取付け方式の二つの方式がある.返却された資料が傷まないような工夫がされているが,コンパクトディスクなどの視聴覚資料は傷みやすく,かつ返却時にチェックも必要なために,ブックポストの利用は適していない.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む